最近、ナイトブラや、ヌーブラといった単語を目にする機会が増えたと思います!
しかし、実際のところ、ナイトブラとヌーブラ は一体何なのか、なんのために使うのか、わからない女性も多いはずです…
今回は、そんな女性の為にも、ナイトブラとヌーブラ についてまとめてみました。
目次
ナイトブラとヌーブラの違いって?
ナイトブラを、よく知らない女性の中には、「ナイトブラとヌーブラ の違いってあるの?」
と、思った方もいるのではないでしょうか。
Nale様より水着用のヌーブラ、シリコンタイプのヌーブラ、チューブトップブラ、ナイトブラをいただきました! pic.twitter.com/l5m6f2GEyY
— 鈴木詩織@主婦・作家・モデル・ライター (@sshiorin_smile) September 6, 2016
しかし、ナイトブラとヌーブラと、それぞれの違いを知ることにより、全くの別物である事が、きちんとわかります!
最初に、簡単にナイトブラとヌーブラの違いを説明すると…
「ナイトブラ」とは、夜の寝ている時に着用するブラジャーのことです。
「ヌーブラ 」とは、昼間に着用するワイヤーや肩紐がなく、バストの部分にのみカップが付いているブラジャーです。
ナイトブラってこんなアイテム!
人は寝ている時には、仰向けになる時が必ずありますよね!
その時に、胸が背中側に流れてしまい、バストとバストが、離れる経験は女性ならば、皆さん体験したことが、あると思います。
これを、毎日繰り返すことによって、クーパー靭帯が、伸び切ってしまったり、バストに必要である、脂肪が背中に流れるので、これが原因でバストが、しぼんでしまったり、垂れたり、背中に贅肉がついてしまうのです。
これを阻止する道具が、ナイトブラなのです!
ピーチジョンのナイトブラを使い続けて、約4ヶ月経ったんですけど、D75からF75にバストアップした。
これ以外マッサージとかはなにもしてないです。
最初にナイトブラをつけていた時は谷間うっすらだったのに、今ではナイトブラだけでがっつり谷間ができる…
すごい…! pic.twitter.com/iGf4pVyrOb— kanae⋆ブルベ夏 (@summer_kanae) July 30, 2019
簡単にまとめると、ナイトブラをつける事により、バストが固定されます。
簡単に説明をしましたが、ここでナイトブラを選ぶポイントを、ご紹介します!
①胸下を持ち上げて、寄せて上げる機能がしっかりある。
②脇高に作られていて、胸が横に流れないもの。
③胸が固定をするように、しっかり補正が効いているもの。
この3つが非常に重要なのです。
ちなみにですが、ナイトブラには、通常のブラとは違い、細かいサイズがありません…
しかし、サイズが合わなければ、せっかくナイトブラを着用していても、効果を成しません。
なので事前に、自分でメジャーを使用して、バストサイズを測って、自分のアンダーで合わせて購入をしましょう!
ナイトブラのメリット
ナイトブラのメリットを、いくつかご紹介したいと思います!
ノーブラや、カップ付きインナーで寝ている方は、仰向けや横向きで寝た時に、自分のバストが背中側に、流れていく経験をした女性は多いのではないでしょうか。
まだ、その実感を感じたことのない女性は、どういう状態になっているか、昼用のブラを着けているときに、少し意識してみると、胸が流れていることに気が付くと思います。
寝返りによるバストの揺れや、バストが流れた状態は、垂れ乳や離れ乳などのバストの形崩れの原因になります。
夜はバスト全体を覆って、サポートすりことができる、ナイトブラが垂れ乳や、離れ乳対策に効果的であります。
人間は、就寝中に平均で、20回も寝返りをしているそうです…
ナイトブラは、寝返りによるバストの揺れを抑えて、眠りの質を高める効果があります。
ナイトブラを販売しているワコールが、オムロンと共同で行った研究では、ナイトブラを着用することによって、睡眠の質を向上させることが分かっています。
バストアップ効果を求めて、昼用のブラジャーや、寄せ上げ効果の強いブラジャーを、使用したまま、寝てしまうと、血液やリンパの流れが悪い状態が続いてしまいます。
冷えや肩こりの原因にもなるので、寝るときは夜専用の、ナイトブラをおすすめします。
ナイトブラは、締め付けが全くない!という訳ではありませんが、適度なホールド力なので、バストの周りが苦しくて、寝れないということはありません。
肌に触れる面積が広く、上半身の温度を上げてくれるので、血行を良くして、肩こりの予防も期待できるのではないでしょうか。
また、乳首が乳房の中に埋まってしまう「陥没乳頭」の女性にもオススメであります!
陥没乳首の原因は、色々考えられていますが、若い女性が締め付けの強いブラジャーをしているのが原因だ!と、指摘する医師もいるそうです。
できれば、昼間もあまり締め付けないブラジャーに変えた方が良いとは、思いますが、寝る時に締め付けの強いブラジャーから、ナイトブラに変えるだけでも陥没乳頭を防げるかもしれません。
毎日、ノーブラで寝ている方も、Tシャツくらいは着ていると思いますが、ナイトブラはブラジャーよりも、全体的に面積が広いので、Tシャツの下に1枚着るだけでとても暖かくなります。
肩こりは、冷えによる血行不良が原因になっているケースがあり、肩こりがある方は、冬場に症状が重くなる人が多いのです。
なので、ナイトブラは肩こりの予防や改善にも効果的です。
毎日、ノーブラや昼用ブラで寝ている方は、ナイトブラを着けることで、肩こりが軽くなることが、期待できると思いますよ!
実は、バストの高さは、女性の見た目年齢を大きく左右することが、わかっています。
この、ナイトブラは着けるだけで、就寝時にバストラインをキープして、垂れ乳や離れ乳を防いでくれる、優れたアイテムなのです!
バストのアップや、形を保つにはストレッチや運動!と、思っていても、中々続かないことが多かったりしますよね…
ナイトブラは、バストを上げるというよりも、垂れないように、サポートをするので、エクササイズやマッサージと比べるとバストアップ効果が低いです。
しかし!着るだけで誰でも簡単にできるバストケア方法なのです。
ナイトブラのデメリット
メリットがあれば、やはりデメリットもあります!
次は、ナイトブラのデメリットについてかいていきますね!
昼用のブラジャー程ではありませんが、ナイトブラはとにかく種類が多いです!
年々新商品が出ていますし、値段もピンキリなこともあり、何を参考に選んだら良いのかわからないと思います。
ナイトブラは、色んな形状や、機能があるのですが、それぞれ悩みに特化したつくりになっています。
ナイトブラは昼用ブラのように「〇カップのアンダー〇㎝」みたいな感じではありません。
表記としては、「S・M・L」といったサイズ展開になっています。
アンダーバストは、伸縮性があるので、バストトップのサイズだけしか記載がないメーカーもあります。
昼用のブラにも言えますが、ナイトブラのサイズ選びを間違えると肩こりや寝苦しさの原因になるだけでなく、バストを潰してしまうので、垂れ乳や離れ乳の原因に繋がります。
また、フリーサイズしかなくて、体型やカップサイズによっては着れないものもあります。
特に、下着屋さんで採寸して貰ったことが無い人は、自分の採寸方法に間違いがあったり、採寸結果に誤差が出やすいです。
ナイトブラは、昼用ブラ比べると、着圧が軽いです。
しかし今まで、ノーブラやカップ付きインナーで寝てた人は、慣れるまでに締め付けを感じると思います。
昼用ブラで寝ていた人も、肩紐やサポート力の変化によって違和感があるかもしれません。
だいたい2~3日で慣れますが、ノーブラやカップ付きインナーなど、サポート力が弱い状態で寝ていた人は、慣れるまでに時間がかかることもあります。
昼と夜では、姿勢が違うので、バストにかかる重力の向きが変わります。
夜は色んな方向に胸が流れますが、日中は常に足元に向かって重力がかかります。
ナイトブラは、色んな方向に流れるバストを優しくサポートする、夜用のブラです。
常に足元に向かってかかる重力から、胸を支えるには、サポート力が不十分です。
なので、夜しか使えない下着となってしまいます。
ナイトブラは、バストアップするというよりも、垂れ乳や離れ乳を予防するものです。
垂れてしまったバストを、短期間に改善するならば、エクササイズやバストアップマッサージの方が効果は高いです。
就寝時に昼用ブラや、スポーツブラを着けている人と比べれば、ノーブラやカップ付きインナーで寝ている人は、ナイトブラでのバストアップも期待できます。
しかし、昼用ブラのサイズ違いが原因で、バストが垂れてしまうこともあります。
自己採寸しかしたことが無い人は、下着屋さんで必ず採寸してみて下さい!
ヌーブラってこんなアイテム!
元々「ヌーブラ」とは、アメリカの乳がん患者向けの医療メーカーBragel社が開発したブラジャーなのです。
2002年頃に、アメリカ国内で販売を開始し、その後に、全世界で爆発的ヒットとなりました。
ヌーブラとは、そのBrage社が開発した商品名であります。
Brage社以外から出ている、その他の商品は、ヌーブラの類似商品ということになります。
ちなみに、そのヌーブラとは、シリコン素材でできており、粘着性を利用することによって、バストの素肌に貼り付けます。
一般的な、ブラジャーに必要な肩紐(ストラップ)や、アンダーベルトを必要とせず、着用できます。
そして、ヌーブラは左右それぞれの、バストに1枚ずつ貼り付け、そのあと谷間のところでフロントホックをとめて、胸を寄せることができます。
そのことにより、バストが小さい女性や、バストが離れている女性でも、きれいな谷間を作ることができるのです!
初ヌーブラしてみたら常に谷間あってすごい!!!!
— 海野ささみ_5日お空 (@gohan_daaa) July 29, 2019
ヌーブラをつける意味としては、簡単にそして、手軽に綺麗な谷間を、ゲットできるということですね。
ヌーブラのメリット
ヌーブラ のメリットは、沢山あります!
ヌーブラは、パッドをバストの素肌に、直接貼り付けるだけです。
肩紐(ストラップ)と、背中のアンダーベルトはありません。
そのことにより、例えば、薄いTシャツなどのトップスや、パーティードレスなどを、着るときにでも、背中のバックシルエットを、綺麗に着こなすことができるのです!
夏などの暑い時期には、オフショルや背中の開いたトップス、などを着るシーンで、気になるのは肩紐やアンダーベルトが見えてしまう事だと思います。
しかし!そんなときも、ヌーブラなら大丈夫です。
なんといっても、ヌーブラには肩紐(ストラップ)や、アンダーベルトがないからです!
夏には、最適なアイテムであると思います。
ヌーブラは、アンダーベルトや肩紐(ストラップ)がないため、締め付けがありません。
アンダーベルトや肩紐(ストラップ)がないので、もちろんストレスフリーです。
また、谷間を作るだけではなく、肩こりや下着の痕からも解放されます。
どんなに、自分のバストに合ったブラジャーをつけていても、肩こりとブラジャーの後は、つきものですよね!
ヌーブラのデメリット
ヌーブラ の、メリットはわかったと思いますが、メリットがあれば、もちろんデメリットもあります…
初ヌーブラしてみたら常に谷間あってすごい!!!!
— 海野ささみ_5日お空 (@gohan_daaa) July 29, 2019
ヌーブラは、粘着力が命であります!
粘着力が、弱まらないように、丁寧に取り扱わなくてはいけません。
そのため、長くきれいに使うには洗い方や収納の仕方に、手間がかかってしまいます。
シールに似ている気がします…
シールも、粘着力がなくなれば、貼ることはできないですよね!
完全に、ヌーブラの素材によるデメリットです。
ヌーブラとは、カップ自体が、シリコンで作られていますが、それにより、バストに直接貼りつけられるように作られています。
バストの肌に、直接的に密着している、ということは、当然蒸れやすくなってしまいます。
蒸れた結果、バストには汗をかいてしまうので、この様な状態になると、バストの肌とヌーブラの間に水分で、隙間ができてしまい、外れやすくなります。
ヌーブラ自体が、シリコン素材で作られているので、バストの肌トラブルの原因になる場合もあります。
長時間、ヌーブラを着用することでバストは汗をかきやすい状態になります。
それによって、皮脂がたまったり細菌が繁殖したりしてしまいます。
そのため、かゆみやあせも赤みなどのトラブルを引き起こすこともあります。
ヌーブラは、バストを支えてくれるアンダーベルトも肩紐(ストラップ)も、ありません。
これは、メリットでもあり、デメリットでもあります…
なぜならば、バストの支えが無いということは、開放感があるので、バストの安定感を保つことができません。
そのため垂れ乳を防ぐ効果には期待できないと思います。
というか…逆に、クーパー靭帯が伸びてしまうのでは?と、思ったりします。
なんと!ヌーブラは、約100回多くて180回の使用で寿命を迎えてしまいます…
寿命になると、粘着力が弱まり、外れやすくなってきます。
ヌーブラが、その様な状態になってしまった場合には、1日に何度も付け直す必要が出てきてしまいます。
なので、ヌーブラがこの状態になった段階で、替えましょう。
最近では、このヌーブラのデメリットが改良されつつあり、長く使えるよう改良されたヌーブラも発売されています。
ヌーブラってたくさん種類がある
ヌーブラには、複数種類があることを、皆さんはご存知でしょうか?
各、下着メーカーが様々な機能を兼ね備えたヌーブラを、たくさん発売しています。
ちーちょろすさんにご紹介頂いたので、ヌーブラの選び方を少しだけ。
色んな種類があるので迷われると思うのですが、用途やなりたいバストに合わせて選んで頂くのがベストです。例えば、
ドレス・普段使い⇒カップが布地の軽いもの
水着⇒ヌーブラ・ビーチ
リアル感重視⇒シリコン100%タイプ— 【公式】ヌーブラジャパン (@nubrashop) June 11, 2019
また、海などの水に浸けても、粘着力が弱まらないヌーブラも、あります!
しかし、どのヌーブラも、基本的には「盛れる」ことを基本として作っているように思います。
デザイン性の高いヌーブラ
デザイン性を兼ね備えたヌーブラでは、
ADIUNIFIT シリコンブラ 盛れる ヌードブラがオススメであります!
ヌーブラのデザインというと、ベージュやブラックなどのワンカラーでデザインのないものが多いです。
昼間のブラジャーのように、デザイン性の高いヌーブラを着用したい場合は、「ADIUNIFIT シリコンブラ 盛れる ヌードブラ」がおすすめです。
デザインのあるヌーブラであれば、着替えるときなどにも気にならないので、普段から気軽に使えるのでおすすめです。
谷間を作ってくれるヌーブラ
谷間を作ることに、期待をするならば、Tearly (ティアリー)5倍盛りが、オススメです!
通常の、ブラジャーにはアンダーベルトがあるので、しっかり胸元を寄せるイメージがありますが、ヌーブラはボリュームがでるか、心配と感じる女性もいると思います。
ヌーブラで、ボリュームアップしたい方は、「Tearly (ティアリー)5倍盛り」がおすすめです。
厚みのあるヌーブラは、胸元にボリュームを与え、サイドからしっかり胸元を引き寄せるので、しっかりバストアップすることができます。
肌なじみがいいヌーブラ
肌馴染みが1番いいことが、購入の決め手となる女性には、GROWNCHARM『エアぴたブラ』がオススメです!
ノーブラのような軽い着けごこちでありながら、フロントホックタイプのシリコンブラで、着けていることを忘れるほどに軽く、自然体で過ごせます。
シリコンブラが重いと、バストの形が崩れたり垂れ下がったりすることもありますが、このブラだとその心配がありません。
また、軽量のポリウレタンタイプとは別に、ボリュームの欲しい方向けのシリコンタイプも用意されています。
水着の時も使えるヌーブラ
水着のときに使うヌーブラでは、DiamondHearts ぷにゅ×2シリコンブラ
が、オススメです!
最近では水着の下にヌーブラを合わせる方も多く、水着用のヌーブラの種類も増加傾向にあります。
ビーチなど、頻繁に水に濡れたり、汗をかきやすい場所で、ヌーブラを着用する場合は、「DiamondHearts ぷにゅ×2シリコンブラ」がおすすめします。
水着用のヌーブラであれば、胸元の間のストラップが透明なので、水着はもちろんのこと、ビーチファッションの下に着用して楽しむのもおすすめです。
結局どちらを使えばいいの?
結局のところ、使う目的の用途が、ナイトブラとヌーブラ では別物です。
夜には、ナイトブラを着ける!
背中が開く洋服や、水着の時には、ヌーブラ を着ける!
などのように、目的に合わせて使い分けることが、大切であります。
まとめ
ナイトブラについて、あまり興味がなかった女性は、ぜひこの記事をきっかけに、使ってみてください!
また、ヌーブラは正直、かなり使えます!
夏の定番と、いっても過言ではないくらい、頻繁に使うことができるので、是非使ってみて下さい!
初めて、ヌーブラを使用する女性であれば、確実に感動をするはずです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。